ハイドラブースターは水流の力で古い角質や毛穴の汚れを除去しつつ、美肌成分を肌に浸透させる美容施術です。使用する美容成分によって効果が変わってきますが、肌の保湿力アップの他、毛穴トラブルやニキビ、ニキビ跡、くすみ。シワ、たるみ等の改善といった効果があります。

施術機器

『Hydra booster』
『Hydra booster』

こんな方におすすめ

  • 肌の乾燥が気になる
  • 皮脂つまり・ニキビ予防
  • 毛穴の開き・黒ずみが気になる
  • 肌の弾力がなくなってきた
  • シワやたるみが気になる
  • 化粧ノリを良くしたい

施術時間・ダウンタイム

施術時間は1時間程度です。ダウンタイムもほとんどなく、当日メイクが可能です。

料金(税込)

導入する薬剤によって、料金が異なります。

ハイドラブースター+ケアシス(ビタミンC)

美白・メラニンの排出・酸化による老化予防、防止等に有効です。

ハイドラブースター+ケアシス(ビタミンC)
19,800円

ハイドラブースター+ケアシス(ペップビュー)

世界初の神経幹細胞由来医療用美容薬剤。皮膚の回復と再生に有効な成長因子をたっぷり含み、シミ・しわ・たるみ・毛穴のひらき等に有効です。

ハイドラブースター+ケアシス(ペップビュー)
22,000円

注意点・リスク・副作用など

施術直後の注意点

施術後1週間以内は皮膚の剥がれが起きる可能性があります。治療部位をつねったり、角質取りをしたりなどは避けてください。また洗顔は、ぬるま湯と優しいクレンジングを使ってください。日焼け止めの使用を徹底いただき、激しい運動、サウナ、スチームバスは控えてください。

主な副作用

  • 施術中、患者は個人差により痛みを感じる可能性があります。
  • 紅斑とあざ:治療後、治療部位に軽度の赤みやあざが現れる場合がありますが、通常は数時間ないし数日以内に治ります。
  • 腫れ:治療中や治療後には点状出血がみられる場合があります。
  • ADピールチップの摩擦による引っ掻き傷が生じた場合は1~2日で治ります。

以下に該当する場合は施術を受けることができません。

  • 妊娠中・授乳中の方
  • 重度または嚢胞性のニキビ患者
  • 顔面神経腫瘍患者
  • AQUASOLUTION薬液の成分に関するアレルギーがある方
  • 治療部位に開放創、擦過傷や炎症のある方
  • ケミカルピーリングにアレルギーを持っている方
  • 多発性硬化症(MS)の患者
  • 出血性疾患や外傷を持っている方、または出血している方
  • 治療部位に皮膚炎または浮腫のある方
  • 現在ステロイドを用いており、またはコルチゾン注射を受けている方

以下に該当する方は医師の判断で施術を受けれない場合があります。

  • てんかんがある方
  • 自己免疫疾患、皮膚がん、単純ヘルペスによる皮膚疾患を持っている方
  • ハイドラブースター施術を受ける前、肌への経口的・局所的・侵襲的な治療を受けたことがある方
  • 顔面に局所的な循環障害がある方
  • 施術部位に感覚異常がある方
  • 3ヵ月以内に手術を受けた方
  • 感覚鈍麻がある方
  • 皮膚炎や湿疹がある方
  • 1型糖尿病を患っている方
  • 皮膚に発疹がある方
  • 基礎疾患(心臓血管、内分泌、神経疾患、皮膚感染症)がある方

ハイドラブースターについてのご案内

当院で導入しているハイドラブースター(Hydra Booster)は、医薬品医療機器等法上の承認を受けていない未承認医療機器です。

未承認医療機器であることについて

ハイドラブースターは、日本国内において医薬品医療機器等法上の承認を受けていない未承認の美容機器です。そのため、厚生労働省による安全性・有効性に関する審査は行われておりません。

入手経路について

当院では、ハイドラブースターを海外製造元または正規代理店を通じて、医師による個人輸入により適切な手続きを経て導入しています。

国内における同一の承認機器について

ハイドラブースターと同一機能・同一性能を有する承認機器は、現在日本国内には存在しておりません。ただし、類似の施術機器(例:ハイドラフェイシャル)は存在しますが、承認状況や機能に違いがあります。

諸外国における安全性等に関する情報

ハイドラブースターは、主に韓国・東南アジア諸国・ヨーロッパなどの美容医療分野で導入実績があり、美容皮膚科領域で毛穴洗浄や美容液導入などの目的で広く使用されています。海外では一定の安全性が報告されておりますが、国内未承認のため、使用は医師の責任において行われます。

※ご注意

ハイドラブースターによる施術は、自由診療(保険適用外)です。
効果や安全性には個人差があり、すべての方に同様の結果が保証されるものではありません。
施術に際しては、医師が事前にリスクや注意点を説明し、ご理解とご同意を得た上で実施いたします。